- 2023.09.07
ノラネコぐんだん展 2023年11月東京・松屋銀座 & 2024年1月大阪・梅田ロフトでふたたび開催!

2019年に絵本作家デビュー20周年を迎えられた工藤ノリコさん。大人気「ノラネコぐんだん」シリーズを中心に原画約250点や映像を展観する展覧会が日本全国を巡回して、東京・銀座へパワーアップして帰ってきます。これまで展示されなかった絵本3作品を加えた絵本原画250点以上の他、ノラネコぐんだんグッズの最新作が登場。
そして、東京につづいて、大阪・梅田にもふたたびノラネコたちがやってきます。
ノラネコぐんだんシリーズの絵本原画約250点や映像の他、『ノラネコぐんだん いろいろさがしえブック』やはんせいポーズのノラネコたちと写真が撮れるフォトスポットも登場。絵本の世界をたっぷり楽しめます。
さらに会場では新商品を含むオリジナルグッズを多数販売します。展覧会先行販売のオリジナルグッズや、人気のぬいぐるみやミニチュアフィギュアなど、かわいくて便利なグッズ・書籍がズラリ! おすすめグッズ一覧などは、noranekogundan.comの特設ページでも順次最新情報を紹介していきます。
展覧会概要
工藤ノリコ 絵本作家20周年記念
ノラネコぐんだん展
2023年11月29日(水)〜12月13日(水)
松屋銀座 8階イベントスクエア
東京都中央区銀座3-6-1
開場時間:午前11時〜午後8時
※入場は閉場の30分前まで。12月3日(日)、10日(日)は午後7時30分まで。最終日は午後5時閉場 。
2024年1月19日(金)〜2月12日(月・祝)
梅田ロフト 4階イベントスペース
大阪市北区茶屋町16-7

誕生10周年を迎えた大人気絵本シリーズ、ノラネコぐんだん。絵本シリーズの色彩豊かな絵本原画約250点や、名作絵本の映像の展示のほか、絵本のシーンに入り込んだような写真が撮れるフォトスポットも。かわいくて憎めないノラネコぐんだんが活躍する絵本の世界を、親子で楽しんでください。

『ノラネコぐんだん パンこうじょう』より

『ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ』より

『ノラネコぐんだん カレーライス』より

『ノラネコぐんだん ケーキをたべる』より

『ノラネコぐんだんコミック』より
展覧会オリジナルグッズが大集合!
展覧会先行販売のオリジナルグッズ、人気のぬいぐるみやミニチュアフィギュアなど、かわいくて便利なグッズ・書籍が勢ぞろい。


フィギュア第3弾 カプセル各400円
展覧会オリジナルグッズの中でも人気のぬいぐるみに新しい「すわる」タイプが登場します。そして、各会場で評判のミニチュアフィギュアの新シリーズも並びます。そのほか、かわいくて便利なグッズ・書籍がズラリ!

写真は福岡会場
大充実のグッズ販売コーナー(展覧会入場者限定)では、体長約75センチの特大ぬいぐるみがおでむかえ。その存在感はぜひ会場で確認してみてください! 10周年記念グッズをはじめとする新商品も並びます。おすすめグッズ一覧など、noranekogunan.comの特設ページでも順次最新情報を紹介していきます。
工藤ノリコが描く白泉社(コドモエのえほん)の大人気絵本シリーズ。悪かわいい8匹のノラネコたちは、子どもから大人まで多くのファンに愛され、シリーズ累計250万部を突破しています。
読み物『ノラネコぐんだんと金色の魔法使い』PV
工藤ノリコ/1970年横浜市生まれ。女子美術短期大学卒業。絵本作家、漫画家。絵本に「ノラネコぐんだん」シリーズ(白泉社)、「ピヨピヨ」シリーズ(佼成出版社)、「ペンギンきょうだい」シリーズ(ブロンズ新社)、「センシュちゃんとウオットちゃん」シリーズ(小学館)、『Letters』(偕成社)ほか多数。読み物に「マルガリータ」シリーズ(あかね書房)、漫画に『ノラネコぐんだんコミック』(白泉社)など。